今作ってるキーボードの話 ( Keyball44 を金属削り出しガスケットマウントにする Snowball44 , cocot36plus v2 を金属削り出しにry)

この記事は, ikeji@ さん主催の キーボード#1 アドベントカレンダー 2024 16 日目の記事になります. 昨日は 大岡俊彦 さんの 【キーボード】打鍵姿勢について考えた でした. 大岡さんらしい読みやすい文章でめっちゃおもしろかったです. 明日は Ratata aka...

2024-12-15

キーケット (2024) お品書き

キーケット (2024 年分) の kbd.arashike.com のお品書きです. お詫び Corchim スペースグレー(製品版: スペースグレーボディ + PVD Black ウェイト) を持っていく予定でしたが, 工場からの発送が遅延してフォームのみしか手元に届いて...

2024-03-01

40% ガスケットマウントキーボード (ケース) Corchim を GB してる話 (advent calender 2023)

この記事は, ikeji@ さん主催の キーボード#1 アドベントカレンダー 2023 10 日目の記事になります. はじめに Corchim をひとことで説明すると foostan@ さん作成の crkbd のガスケットマウントキーボードケースです. 2023-12-31 ...

2023-12-08

Cloud Run の Logging って結局どうなってんの??

Cloud Run の Logging って使ってるとたまに { とかだけが出力されてて, 標準出力に pretty print してるだけなんやけどなーって、お気持ちになるので, 未来の自分のために一筆残しとく. やりたいことと背景 整理する前にそもそもやりたいことがあって...

2023-09-19

Workload Identity Federation + Github Actions で Artifact Registry に docker push

Workload Identity Federation (以下 WIF ) の設定って、 CI とか CD の設定するときくらいしか書かないので 数ヶ月に一回とか下手したら前回の設定から半年以上経ったりしてる。 すると完全に忘れてて前のをコピペで適当にやり過ごそうとするんですけ...

2023-02-02

NestJS と gqlgen ~DIの観点から~

目的 次のプロジェクトで graphql を採用することが決まった。そこで TypeScript か Golang (自分が書きやすい言語という意味で) のどちらにしようか調べてた つまり gqlgen と NestJS のどっちのほうが開発体験がよさげなのかをまとめておくこ...

2022-08-26

unity2019でOmniSharpを有効にする

unity2020 のプロジェクトでは普通に OmniSharp が動くのに。。。 vscode 経由で Unity のプロジェクト (C#) を開く時、Unity2020 系なら Unity 上部のメニューバーから Assets Open C# Project で開けば...

2021-09-20

久しぶりに qmk コマンド叩いたらほぼほぼ忘れてたので忘れないようにメモ

もともと使ってたキーボードがぶっ壊れた(っというか pro micro がもげただけなんやけど、キースイッチをソケット化してなかったっていうのもあるし、新しいキースイッチを試したかったてのもあったので)ので、新調することにした。 んで、ちょっち keymap を変更したかったので...

2021-09-17

Google Cloud Functions の Tips vol.1

最近はずっと Google Cloud Functions 書く時、TypeScript+Node.JS で書いてたんですけど、久々に Golang で書いたらいろいろ忘れてたので、戻ってこれるように Tips をまとめます。 今回紹介するやつら always HTTPS(今...

2021-09-01

新居にてプロジェクター購入した話

7 月 1 日に新居に引っ越しました。新居の窓は横幅が 2m 以上あって結構でかめなので、コレを気にプロジェクター(小学生の頃、親戚の家でプロジェクターを初めて見て、いつかこの大画面でゲームできたら楽しいやろうなーと思っていました。)を導入してみようと思いました。 outlin...

2021-08-06

書評: 池上彰のお金の学校

ちょっちいい機会なので投資の勉強をしようと思って、経済の基礎と金利に学びたくてこの本を取ってみた。Kindle アプリからは 2.5 時間で読めるって言われたけど、周辺知識を調べたりしてたら 7 時間くらいかかったけどさw タイトル: 池上彰のお金の学校 著者: 池上 彰 ...

2019-07-27

書評: となりの億万長者 (英題: The Billionaire Next Door)

この度、楽して億万長者になる方法はないもんかと思ってこちらの本を読んでみました。 タイトル: となりの億万長者 訳者: 斎藤 聖美, 著者(原著): トマス・J・スタンリー, ウィリアム・D・ダンコ 総評: 70 点 読書開始: 2019/07/20 読書終了: 201...

2019-07-23

babel-loader+webpackでreact開発環境を整える(ただし型チェック...)

TL; DR. @babel/preset-typescript があるので ts-loader (webpack の TypeScript 用プラグイン)はいらない子になったと言いたいです。 ので babel-loader+webpack で TypeScript を使った ...

2019-02-18

書評: 超速! Webページ速度改善ガイド - 使いやすいは「速さ」から始まるWEB+DB PRESS

実は 2018 年 2 月くらいのフライトの前に買って、30%くらいだけ読んで放置してた超速本w ちゃんと読み直しました。 タイトル: 超速! Web ページ速度改善ガイド - 使いやすいは「速さ」から始まる WEB+DB PRESS 著者: 佐藤歩, 泉水翔吾 総評: 7...

2019-02-09

書評: 基礎からわかる英語リーディング教本

タイトル: 基礎からわかる英語リーディング教本 著者: 薬袋善郎 総評: 90 点 読書開始: 2018/11/26 読書終了: 2018/12/31 リンク: https://amzn.to/2QZyyWu TL;DR https://youtu.be/jbc-U...

2019-01-01

dkronとconsulで分散cron(batch)システム

outline ここで説明されること consul 概要 dkron でできること ここで説明されないこと consul 詳細 multidata center とかそういうの dkron vs xxx (Chronos とか) Chronos は airbnb ...

2017-03-23

webpackでサーバサイドでもTypeScriptしようぜ

主はおっしゃいました webpack はフロントエンドの javascript にだけ与えられたものではないと。よろしい!ではサーバサイドも TypeScript で webpack で es5(or es6 or es2015(まさかり対策))にしようではないか。 今回のサン...

2016-04-11

hubotコマンドのregexだけをテストしたいんだよね

hubot でも E2E テストをしようぜって話をしてる人がいてすげーなって思ってたんですけど、hubot: pingって叩くと PONG って書いてくるとかなら(つまりは非破壊的な動作なら)、テストしやすいなーって思ってたんですけど、例えば deploy のコマンドの返事だけを...

2016-03-16

hubotでもMVWhateverしようぜ

最初、hubot/scripts ディレクトリの下にこんな罪深いスクリプトを置いていた 最初はこれでよかった、まぁ、最初は。でもだんだん、ElasticBeanstalk の deploy も hubot でやろうぜとか、github の tag を見るだけじゃなくて ta...

2016-02-18